1
バリ島中部 タンパクシリンに住むR君の家の近くには ティルタエンプルがある というのは前に書きました。 そのティルタから、さほど遠くない所に バリ最大の石窟遺跡 グヌン カウィ もあります。 今回、彼の家に向かう途中で 寄り道することにしました。 「ちょっと見るだけ」と軽い気持で行ったのですが・・・ まずは入口付近に ずらりとみやげもの屋が並ぶのは、ゴア ガジャ と一緒。 ![]() 値段はどうなんでしょう。 観光地プライス? 今の売れ筋?なのか、もともと得意なのか、手編みの服やバッグが多く 店先でも、みんなせっせと編んでいました。 横目で見ながら進むと、いきなり下りの階段が。 ゴア ガジャの時も階段を下りましたが、それより長そうだ・・ ![]() Rに、「これ、ゴア ガジャより長いの?」 と聞くと 「ヤー、スディキッ(ト)=うん、少し」 とのこと。 あっ そう、と下りていったのですが・・ 行けども行けども続く階段 すれ違いに上がってくる人は、みんな無口でゼーゼー言うてるし。 ![]() イヤな予感、これは絶対「スディキッ(ト)」ちゃう! 覚悟を決めて下まで行きましたが、かなりの段数です。 たどり着いた先には、大きな石の墓や祭壇があります。 ![]() ![]() ![]() これを見るために、長い階段(ガイドブックによると、350段!)を下りてきたのですが 私にはこの遺跡の凄さが よくわからん。。 それより、帰りはあの階段を上がるのかと思うと・・ ということで、このグヌン カウィ は体力に自信のない方 膝や腰の痛い方 お年寄や小さな子供さん にはお勧めしません。 しんどいよ~ そして行かれるなら、日中 日差しのきつい時間帯は避けた方が賢明です。 バリ雑貨&家具の店 SNUG(スナッグ) http://www.snug-jp.com ▲
by snug_bali
| 2009-07-24 11:43
| バリ 景色
ガドガドと言えば、茹でた野菜にピーナッツベースの甘辛いソースを かけていただく、「バリ風温サラダ」 のようなお料理です。 そして同じ名前のお洒落なレストランが、スミニャックのビーチ沿いにあります。 ガイドブックにも載ってる有名店なので、ご存知の方も多いでしょう。 ダヤナ プラ通りをビーチに出るまで進み、左側。 右側は、1年ちょっと前にできた お洒落なホテル「アナンタラ」です。 ダヤナ プラ通りに面して、レストラン入口がありますが ビーチ沿いからも入れます。 こちら側からなら、席が空いてるかどうかが すぐわかるので サンセットを楽しみたい人にはお勧めです。 ビーチ沿いの席が空いてるかどうかが、一目でチェックできる ![]() サンセットまで少し時間があったこの日、お茶するために入りました。 まだどの席もガラガラだったので、ビーチ沿いの席でゆっくり ジンジャーエールを飲みながら・・・ ![]() ゆっくりと時間が過ぎていきます。 この日は雲が多くて、オレンジ色の太陽は顔を出してくれませんでしたが それでもサンセット時刻になると、店内には次々と人が集まってきます。 ![]() 見渡すと、周りのテーブルも半分以上埋まり 急に賑やかになってきました。 日が落ちると、レストランの照明がぐっと輝きを増し ロマンチックなディナータイムの始まりです。 ![]() みんなゆっくりとディナーを楽しむんでしょうね。 今回は、1人だったし 何も食べなかったので 料理の味がどうなのか わかりませんが 私が店を出る時には、ほぼ満席。 この流行り具合からすると、決してマズくはないのでは? バリ雑貨&家具の店 SNUG(スナッグ) http://www.snug-jp.com ▲
by snug_bali
| 2009-07-21 16:19
| バリ 景色
前にご紹介したバリの手芸用品店 TOKO CENTRAL が 場所を移して新しく、大きくなりました。 ![]() 4月にバリへ行ったお客様から、聞いてはいましたが 4月中旬の時点では移動の最中で、まだ半分しかオープンしてなかったそうです。 今回行った時は、すっかり店内も片付いていました。 ![]() 場所は、前のお店の道路を挟んで向かい側 駐車スペースも広くなって より行きやすくなりました。 ![]() 「フェイルーン」という大きな中華レストラン。 ちなみに前のお店があった所も、引き続き営業してたようですが・・ 違う店? それとも倉庫代わり?? バリ雑貨&家具の店 SNUG(スナッグ) http://www.snug-jp.com ▲
by snug_bali
| 2009-07-18 10:40
| バリ その他
以前、こんな記事を書いて R家にやってきたサルを、3番目の子供よばわりしましたが・・ 正真正銘3人目の子供が、3月に生まれました。 2月にバリへ行った時、奥さんが「来月やねん~」と大きなお腹をさすってましたが 無事生まれてよかった よかった。 そして私も、今回やっとご対面~ ![]() (名前忘れた・・) 元気な男の子です。 かわいいいねぇ。 1番上が女の子(13歳) 2番目が男の子(9歳) で、ちょっと年の離れた弟くんです。 それだけにR君もかわいくて仕方ない様子。 もう顔くしゃくしゃですから。 それにしても、南国バリだけあって赤ちゃんも薄着だ・・ と思いつつ 何か違和感が。 よく見るとオムツしてないやん。 まだ生後3ケ月なのに!? しばらくしてムズがり出すと、伯母さん(Rのお兄さんの嫁)が Rの手から赤んぼを奪いとり、呪文のようなものを囁き始めました。 みるみる間に静かになった赤んぼのお尻を、伯母さんが素早く出したとたん オシッコが出たー なるほど、家の庭にそのままオシッコさせるから オムツしてなかったのか・・ それにしても、ウ〇チの時はどうするんだろう? すっきりした顔で 再びR君に抱かれる赤んぼうの写真を撮ってると、視線を感じる・・ 2番目のボウズが「俺も撮ってくれ」と言わんばかりに、こっちをガン見。 コイツ、悪ガキのくせに恥ずかしがりで なかなか側へ寄ってこないんですよね。 ※お菓子あげる時を除いて ![]() でもこうして並んでカメラに収まってると、大きくなったねぇ。 お兄ちゃんやもんね。 弟をいじめたらアカンよ。 (よくお姉ちゃんをいじめてます・・) バリ雑貨&家具の店 SNUG(スナッグ) http://www.snug-jp.com ▲
by snug_bali
| 2009-07-14 14:16
| バリ その他
いつものようにウブド方面へ車を走らせている時、ふと思い出した。 「ゴア ガジャって、ウブドの手前やったっけ?」 するとR君 「すぐ近くやし 行ってみる?!」 と、うれしそうにノリノリになってる。 どうも彼は、私を観光案内するのが お好きなようです。 特にこの辺りは、地元タンパクシリンからも近く(私の感覚では遠いのですが) 彼のテリトリーだから、よけい張り切るんでしょう。 まだ行ったことないし、時間もあったので少し立ち寄ることにしました。 バリ人の 「すぐ近く」 は信用しないことにしてるのですが、本当にすぐ近くでした。 ![]() 入場料6,000ルピア(約56円)は、私だけ払います。 バリ人R君はいりません。(ウルワツでもそうでしたね) ![]() 「ゴア ガジャへようこそ」と書かれた入口から、みやげもの屋が並ぶ道を抜けると 眼下に沐浴場の遺跡が見えます。 ![]() ![]() 階段を下りていくと、その沐浴場跡の横にガネーシャ像が。 ![]() 更に、入口が大きく開いた口になった洞窟の中にも、ガネーシャが祀られています。 ![]() ゴア ガジャ とは「象の洞窟」という意味ですが、実際に象がいるわけでなく このガネーシャが名前の由来だそうです。 付け加えると、「洞窟」となっていますが 寺院遺跡です。 入口付近には、何故か大きなヘビを持ったおじさんが。。 観光客の首に巻きつけて、写真を撮らせる商売のようです。 ![]() 「無断で写真撮るなよ」とばかりに、睨んでます。。 日中は暑いし、わざわざ行くほどでも と言ってしまえば ミもフタもないですが・・ 興味のある方は、ウブドから近いので ついでに立ち寄るといいかもしれません。 バリ雑貨&家具の店 SNUG(スナッグ) http://www.snug-jp.com ▲
by snug_bali
| 2009-07-10 10:59
| バリ 景色
食事時、何食べようかな・・と考えるのが面倒臭い時は フードコートが便利ですよね。 ![]() こちら、クタのディスカバリーショッピングセンター3Fにあるフードコートです。 エスカレーターで3Fへ上がると、広々としたフロアに色んな店があります。 室内席はクーラーも効いてるし、チークのテーブルでなかなか居心地よろしいです。 ![]() 一方テラス席は、多少暑いものの目の前に広がるオーシャンビューが素晴らしい。 ![]() 前回、雨の中夕食を食べたレストランのバレが 眼下に見えます。 ![]() 名前忘れましたが、私の注文したもの。 塩味のスープの中に、春雨 魚のすり身団子 きくらげ 野菜(大根?) などが入っていました。 ![]() R君は別の屋台で グラミーゴレンという、揚げ魚の野菜あんかけ風?を注文。 予想より魚がかなり大きかったようで、「多すぎる~!」とわめいてましたが 気がつくと、ナシ(ご飯)と共に完食。 おいしかったんでしょう。。 ![]() おいしそうでしょ?! 立地的にも行きやすいし、ついでに2Fのセントロで買い物もできるし 非常に使い勝手のいいフードコートだと思います。 但しお値段は、普通のレストランと変わらない・・という印象でした。 バリ雑貨&家具の店 SNUG(スナッグ) http://www.snug-jp.com ▲
by snug_bali
| 2009-07-06 11:45
| バリ 食べ物
前に記事にしたパドマホテル その時に、「ロビーなど一部の施設が改装中で 6月上旬完成予定」 と書きました。 今回の最終日、6月4日にビーチへの散歩がてら様子を見に行ってみると・・ 正面玄関からロビーへ続く周辺は、まだベニヤ板で覆われ 何も見えません。 辺りをウロウロしてるのは、工事のお兄ちゃんたちだけ。 6月上旬完成は・・・あるのか? 奥へ進んで行くと ![]() いつもバリの工事現場を見て悩む。。 これって確かスパがあった建物ですよね? ここもリノベーション(改修)するのか。。 何だかほぼ新築に近いですよね。 工事のおっちゃんは「8月まで」と言ってましたが。 更に奥、プールサイドは何事もないように静かでした。 ![]() 帰って調べてみると、順次色んな施設をリノベーションしていくようです。 その間、工事の騒音を避けるため 一部の宿泊棟が閉鎖になったり スパは、部屋での対応となったり・・ と書いてありました。 どんどん綺麗になっていくのはいいことですが 結局すべて完了するのは、あと1年くらいかかりそうです。 立地がよくてお勧めのホテルですが しばらくは予約の際、改装工事の状況チェックをした方がいいでしょうね。 バリ雑貨&家具の店 SNUG(スナッグ) http://www.snug-jp.com ▲
by snug_bali
| 2009-07-02 12:09
| バリ その他
1 |
ファン申請 |
||